Olrunサーバでの活動記録

Category: Gv Page 25 of 32

1月25日Gv

開始N4防衛。
すぐに偵察にはいって、F2のヴェル防衛を攻め。並もいたのかな?
バリケード3つ目くらいまで壊したあたりで敵影が消えた。
どうやらN4に攻めてきてたみたいで、第一バリケードまで壊される。

F2に数人で残っていたら、奥田家がエンペ前でEMC。
戻ってヴェルを排除したらすぐいなくなる。

21時過ぎから旧砦で防衛してそうなところを色々と攻める。
CV側にいたので、もう他方はわからず。
途中、L2のNW防衛を攻め落とし。
後は雪崩れ込んで終了のところだけだったのであまり記憶にない・・・

終了10分くらい前になって、C4をレーサーと競り合い。最後は負け。
V1もとってた気がしたんだけど、割られていたみたいです。
B4はとれていたのかな。

今日は少しだけやりたいことができたので満足。
旧砦数が1なので、財布にはやさしくなさそ><

1月18日Gv

開始N4防衛。どこもこず。

色々偵察してF3のCaA?防衛を攻め。先にマスカの新Gが攻めていた様子。
左守護石を2Gで攻めていて、マスカとも小競り合いをしながらで排除しようにも中々できず。
しばらくしてマスカレは中央城門前で待機になって攻めやすくなる。
少しずつ押していって守護石を割ったくらいで、マスカレがN4にやってくる。

守護石をすでに壊されていてバリケード叩かれていたので、全G集合で排除。
N2・N3と生茶が無人だったので、N3を守護石壊してバリケードを1・2と壊していって3つ目のところで生茶登場。
奥田と交戦中だったはずなんだけど、引き返す速度が早いですね。
すぐにN2攻めれば落とせたんだろうけど。

残り30分くらいになったので、B4のIris板防衛を排除して確保。
確保完了と聞いたのでER前でたわむれていたら・・・焼き蕎麦とかきてたみたいで割られたのかな?
再度排除して確保完了。

B3をレーサーが防衛してたので排除して完了。
V4はあと少しで届かなかった様子。

久々のBだから、BADでもいこうかねぇ。。

【追記】
そういえば、最初にNの鳥とかがいるところを攻めてた。
N4にSSEが攻めてきてたので割ってさっさと撤退した気がする。

1月11日Gv

開始SSE攻め。右を壊して左を壊しにいこうかというところで生茶登場。
前にSSE、後ろに生茶。どうにもならず。
生茶が少数いる砦に転戦。

片方割って、もう一つ割ろうとしたところで生茶EMCで登場。
生茶を攻めているとEUとSSEが登場。
EUは派兵規模。SSEも派兵規模?
少しずつ押し込み始めたけど、4勢力の取り合いになりそうなので転戦。
再度SSEを攻める・・・と生茶登場。
前にSSE後ろに生茶。最初に戻る。転戦。

SE砦のどこかを落として、派兵で鳥+焼き蕎麦vs並に参戦。
SBで一度落としたものの、バリケ構築前に鳥+焼き蕎麦に落とされる。
攻め返すものの攻めきれず転戦。

L4をどこかが防衛していたのを排除して防衛。C3は落として防衛。
最後闇カレ少数のC2に駆け込むもののバラバラに倒されて終了。

今回みたいに他勢力がきたときにどう戦おうかというプランはあらかじめ必要な感じ。
前に防衛勢力で、後ろに他勢力の攻防戦は戦いようがないと実感。
生茶は明らかに防衛側のSSEではなく、攻めの対抗のうちを攻めていたのでああいう状況になったら即転戦が賢いんじゃなかろうか。
排除しきれるくらいの相手なら無視していいんだけどね。。。

鳥+無敵蕎麦戦はなんともお粗末の一言。
プレイヤー倒すのに一生懸命でバリケード攻撃してなかったのかも?

SE砦は構造をもっとしっかり把握しないとダメな気がするよ。

1月4日Gv

開始偵察を少しして、Vf1のEU防衛を攻めることに。
入り口上のあたりがロキかかっていなかったのでそこから展開。
入り口は突破して、右の守護石を破壊するところまでは順調。
ただ、左の守護石を破壊しようとして、一進一退の攻防戦。
押し込んで押し込まれてを繰り返していたけど、進展がみられないので転戦。負け。

EUがEMCしてからの前衛の前進で何度も押し込まれていて、それをなんとかできなかったのが敗因なのかな。
ガディの誘導と処理がスムーズにいったのが収穫。

Vfのどこかを並が防衛してたらしく、そこを割って防衛。
派兵でV4の生茶少数防衛を排除して割って放棄。

L4の不死+白黒?を派兵で攻め。
入り口ロキ防衛してたようだけど、一度目の突撃でWP周辺確保。
少しずつ押し込んでいって全部排除して割り。

C2もとった様子。
V4はとれるかも?だったのを取れなかった様子。詳細不明。

今日は付与間違えたり、装備付け替え間違えたり、ミスばっかり。

12月28日Gv

開始SSEを攻め。
片方の守護石を落として、もう片方の守護石を落としてーとやっていたら、闇カレーが登場。
守護石を順番に直されて壊してを繰り返しながらバリケード破壊を闇カレーと小競り合いをやりながら前進。

LKに走りながら修理するという技をみせられて、ガディをだされつつも、ジリ貧には違いなくエンペ前まで。
エンペは闇カレが割り逃げ。
SSEが先に到達して割って防衛。
再度やり直しをしようとしたところで、だいぶ時間がたっているとの判断で転戦。

元のN5に帰ってプロ学がとっていたのをとりかえす・・・がここにも闇カレ登場。
SSE攻めと同じで、小競り合いをしながら(というか闇カレと戦闘しながら)エンペに到達して割り。
ER内のチェイスマスターを排除しきれずにいて、中でEMCされたりする。
一度割られたのですぐ割り返して今度は排除完了。

この時点で残り時間数分。
C3をIAが防衛してるとのことでいったら、Windもきてて排除しようとして割られる。判断ミス。
再度攻め込んで割り・・・負け。

SSEの守護石修理要員がLK・チェイサで、どちらもうまく修理されたのが印象的。
走りまわりながらできるとは思わず。。。。

今日は途中からずっと「闇カレは何をしたいのだろう???」と不思議に思いつつ戦闘。
プロ学防衛の守護石を割りにいったら、闇カレに脱衣されて阿修羅されたり。
ぅーん・・・恨みでも買ったのだろうか?
旧砦みたいな排除戦が難しいので、次回も続くなら戦い方を考えないといけなさそ。

12月21日Gv

開始偵察。N3を闇カレが防衛とのことで攻めにいく。
Iris板がいたようだけど、共闘ではないようなので排除。
闇カレの中に、さくらの人が数人混ざっていた様子。いつもよりもチェイサーの数がすごい多かったイメージ。。。

少しずつ進軍していったところで、生茶登場。
前に進みながら生茶と闇カレとIris板と戦闘。混戦。ゆずぽんの人がやってきてBB無双とかしててさらに混戦。
しばらくして生茶が引き下がったようで、闇カレとタイマン。Iris板の人たちはいつの間にかいなかった。

第一バリケード>第二バリケード>第三バリケードと、だんだん攻め方が順調になってきて、割って防衛。
一度割り返されたけど、すぐ割り返して防衛。闇カレ転戦。
この時点で21:30前くらい。

N5をレッドリボン軍・・・奥田の人?たちが防衛していたので、攻め落として割って防衛。
バリケード前の火力があまりなかったのでスムーズに進んだ様子。
全部修復終えたところで、第三と第二の間でEMCされる。
あまり戦力は詰め込んでなかったようで、第三バリケード割られる前に排除完了。
10分くらいかかった。

B4に旧Nekoの構成Gがいたので、雪崩れ込んで割って防衛。
SE砦の防衛があまりいらないので20人↑の派兵。
まだ4分ある!ってことでレースとうわさのV3に攻め込んで・・・あれ・・・レースじゃない???
闇カレの砦だった様子。10人くらい?だったのかな。
駆け込んだ数人で割って時間切れで終了。

今週のN3は色々と反省点山積みだけど楽しかった。
乱戦ぶりに、どうしようかと考えて突っ立ってたときに2,3回死んだのが一番バカすぎる。
とりあえず、経費がやばすぎたので反省・・・

12月14日Gv

開始防衛。どこもこなかったので、偵察。
N4?さくらの入り口ガディ防衛を攻め。

何回か突撃したところでガディが散り始め、後ろで1GがEMCして守護石を破壊。
あとは、守護石破壊から順番にゲートを落としていってエンペ割って防衛開始。

見落とさないように順番に進んで守護石直して入り口防衛。
攻め返してきてなかったので他に派兵。

L4にあるていど数がいるとのことだったので、キイロイトリ防衛プロ学攻めに乱入。
共闘?排除?と思ってたら阿修羅されたので排除開始。
最初から排除だったのかも・・・(たぶん先に攻撃してたと思われる)
どちらも排除したところで転戦したようなので、放置して次に。

C2に防衛してるところがあると聞いていく。
ER前で他Gがいて、攻撃されたので排除。
すでに前にいた他Gがだいぶ崩していたようで、すんなり排除完了。

C4に15人くらい防衛してるとのことだったのでさらに派兵。
10分くらい前までどこもこなかったけど、EUの派兵が雪崩れ込んできて排除される。
逆にL3のEUがとっていたところに攻め込んで取得。

今日の反省。SC押し間違えて、阿修羅で死ぬこと4,5回。バカすぎる。

12月7日Gv

SE戦きてから、2度目のGv。
N5開始防衛。ガディを入り口に集めて、防衛開始。

偵察の人が片っ端から死んでました。
どこも攻めてこなかったので、N2に派兵(といってもほぼ全軍)
桜が生茶の防衛を崩しているところに乱入。
共闘はやはりできないようで、排除戦を微妙な空気の中でやりながらバリケード突破。

バリケードを順次突破していって、エンペ割って防衛開始。
さくらにエンペ前でEMCされたりしたけど排除しつつラインを押し上げたつもりがー
第一バリケード付近で、後から登場した生茶と戦闘しているうちに第三バリケードをさくらに叩かれる。
マスター排除に失敗していたらしい。
これ、金チェイスとかで隠れられたらどうにもならないんじゃなかろうか?
マヤパ陽光が必須な感じ。

割りあいが続いて、最後に割って転戦。

B1に派兵出して・・・すぐ終わったのでV4に転戦。
防衛は奥田??生茶の人も少数きてたけど排除して防衛。

最後、3砦目を目指したけどとれず。
SE戦はまだまだこれからですね。。。

11月30日Gv

開始、並が防衛してる新砦を攻めてみる。
守護石とバリケードを一通りやってみて・・・ぅーん・・・
奥田家が防衛してるところを攻めてみて、ぅーん・・・

感想。
・ガディ強すぎ。
・バリケードが思ったよりも大変だった。→全部壊さないと進めなかった。
・修理システムとかは触れなかったので不明。

最後は、C3とV4を派兵で確保して終了。
ほとんど戦闘らしき戦闘をしていないので、経費が過去最安値でした。
もう少し研究してから経費使った攻めかな。

とりあえず、戦場が増えたことで戦闘相手と出会える機会が減った感じです。
SE砦をとってから、既存砦を確保の流れでしょうね。。。

11月23日Gv

開始偵察。あまり記憶にない。
L2だったかな・・・キイロイトリとどこかが防衛してるということで、集合して攻めにいこうとしたら
すでにマスカレ+並が確保済み。
マスカレ並戦開始。

メギンBBの人と無詠唱ADSだけが突出して痛かった・・・。
割って防衛開始するも、メギンBBの人の一撃でごっそり消える。
攻めて排除して、メギンBBをきっかけに排除されてを繰り返しているうちに背後から生茶登場。
転戦。

L5に向かってどこかの防衛を攻めはじ・・・・めようとしたところでマスカ登場。
無敵もいて・・・転戦。

L4の無敵鳥防衛を攻めて排除・・・と思ってたら割り。
C3をプロ学が防衛していたので、派兵で排除してたらどこかに飛んでいった様子。
今日はL4C3取得で終了。

来週からGvSE。方針やらなんやら、どうするんでしょね。
空き砦が増えるなら、自分たちでとりにいくのもありかもしれない。

Page 25 of 32

Powered by WordPress & Theme by Anders Norén