Olrunサーバでの活動記録

Category: Gv Page 24 of 32

4月5日Gv

F4放棄して、N1を取得。
取得後、N5やらF4に行く。

N1にEUが20名くらい来襲と聞いてたら、どんどん数が増えてきたようで。
守護石防衛からバリケ防衛へと移行。
バリケ防衛に入るタイミングで後手後手にまわって落城。
ADS無双と献身にやられた感じ。

B4のレースを確保。
B1は行っていないので不明。取得。
さらに派兵でC1のプロ学防衛を攻め。競合にどこかいたけど、攻撃してきたので排除。
>追記:黒はんぺんというところらしい。

確保するつもりが誤って割り。(ごめんなさい)
終了前にNeoレッドリボン軍(奥田?)のLKに割られる。なんで割られたのかよく分からず。
即取り返して終了。

だいぶやりたい形ができてきたので、次週が一つの区切りかな?

3月29日Gv

開始防衛。
焼き鳥が来襲。

WP防衛で、バリケの方に抜けていったチャンプをほっといたら実はEMCマスターだったという。
ほっといてWP防衛していればよかったけど、後ろを倒しに行ってしまう人がいたりして混乱が生じた感じ。
守護石防衛に移行。

防衛線を先々週よりは維持できたけど、まだまだ防衛線の前に突撃してしまう人がけっこういる様子。
ちょっとずつ押されて割られる。
割られたきっかけは、チャンプマスターが抜けていったのを普通のチャンプだと思ったようで。
次からは覚えましょう。

バリケード防衛でも連絡ミスがあって左右ともに割られた後のバリケ防衛に移行失敗。
間に合わない第一バリケードを捨てて第二バリケード防衛に移行。
ここでもあまり意識があってなかったようで第2バリケード割られて第三バリケードに移行。
第三バリケードは生茶EUSSEMの見学者が見てる目の前で防衛戦。
他の砦は暇だったのだろうか。

第三までくると意識があってくるようで、だいぶかみ合うようになって防衛成功。
先々週と同じようなシーンかな。

40分過ぎまで戦闘してたので派兵先を見つけるのに手間取る。
C3の人数が少ないと思ったので攻めに行ったら並CaA?が増員してきた様子。

他もみにいったけど、なかなかいいところが見つからず終了。
B5V2のレースにいけるくらいだったのかな?

やろうとしていることが、もう一つ上手くいかない感じ。
めげずに次週改善を加えていきましょう。

3月22日Gv

今日は「黒船」というギルドのお手伝いで参加。うちのメンバー14名でお手伝い。
開始偵察で、B1・B2あたりで戦闘。

Lのどこかで白黒黄の防衛に2回ほど突撃。
後ろに抜けられるから、いけるかも?と思ったけど、何もできずに死ぬ。転戦。

B1で、バルムンクの人のところを攻め。
突撃してエンペあたりでうろうろしてて死亡。EMCで再度呼ばれたときはほぼ制圧。
攻め返してきたけど、3MAPで排除。
ERが暇になってしまうので、中に入ろうとしたあたりで攻め手がいなくなる。
他にも偵察が数人きただけで暇になったので転戦。

B2プロ学防衛を攻め。
ER前でAvanza?がいたけど良く分からないので排除。
プロ学防衛をさっくり落として防衛。
プロ学が攻め返してきたけど、チェイスマスタが1回だけ後ろに抜けただけで問題なく防衛。
1Gでの防衛だったので、WPにロキがまったくないタイミングとかあって少し怖かったけど、タイミングが良かった様子。
プロ学がいなくなって、トキデコが攻め。
ときでこはプロ学よりも人は少なかったけど何回かまずそうな場面があった。
ER前にでてみたら、廃Wizにほぼタイマンで殺される。向こうがうまいのかこっちが雑魚すぎるのか。
ロキが脱衣されでしばらくでなかったりしたけど、防衛できていた様子。
最初にミスでエンペ割ってしまっていたので放棄。

最後B1でIAを排除して確保。
偵察だけだったので最後割って終わり。

動きが雑になったところがかなりあって、阿修羅避けの練習をしようとしたけど、ほぼ全部失敗。
SP調整に失敗してたのか、打ち込まれても死なないことがけっこうあったので何度も練習したけど・・・・zzz
Pvで練習するべきでしょうか・・・orz

次週は同盟に戻る予定。もっとうまくならなければ。

#ふだん見ないギルドが多かったので記憶違いがけっこうあるかも。
#レーサークラスの戦いは久々だったけど、やりあった感じでは、ときでこ>プロ学>>バルムンクの人のところ>IAかな。
#黒船の方々ありがとうございました。

3月15日Gv

開始F4防衛。

開始と同時にIris板が来襲。ポタ防衛WP防衛で特に問題なし。
途中からSSE+マスカレがやってくる。
途中SSEがいなくなり、マスカレ側のギルドだけになったものの、少ししてまたSSEも来襲。
SSEのマスターに抜けられてEMCされ、第二守護石防衛に移行。

第二守護石前の通路で防衛開始。
粘るものの、押し込まれて守護石壊される。生茶戦よりは長く守れたけど、同じような敗因。
第一バリケード防衛はうまくいかず。
火力が散ってしまってたから無理。

第二バリケード防衛で半分くらい壊されたところで防衛体制が整う。
残り1本になってからの防衛時間がけっこう長く感じた。
でもまぁ1本なので壊される。

第三バリケードの防衛で攻め手よりも少し遅れて防衛体制完成。
時間切れで防衛成功。
SSE単独とやったときよりも、だいぶ良くなったように思う。
ただ、展開速度がもっと速くならないと生茶の速度に対応できなさそ。

派兵でB4・・・確保の予定が割ってしまう。
色々とやってきて夢見Gが後ろでEMCしたのを契機に押し込まれて割られる。
が、戻ったらどこもいなかった。
もう1つの方はうまくいかなかったようで、2砦。

やろうとしてることが少しずつ形になってきたかも?

3月8日Gv

開始F4防衛。どこもこず。

どこかのDia防衛?を攻めにいってバリケたたき始めたあたりで生茶がF4に来襲。
入り口防衛が成功していたのだけど、残影マスターが抜けてから後手後手にまわって第三バリケードまで崩される。
一度立て直した?かと思ったときにはバリケ1本だけで、ERまで入ってこられる。
数人いたEUの人がエンペを割って、もどってみたら空き城でした。

ゆずぽんの人がふらふら~っとしてたので、阿修羅何発で倒れるか!!
とやろうとしたところで・・・EMCされて?どこかに消えていきました。
「触らなきゃBBしねぇよ!」と言ってたのが不思議?だったかも。
何か目的があったのかな。

こっちの経費負けになりそうだったのでやらなくてきっと正解!!
3回くらい阿修羅してたみたいですが、倒れてませんでした。硬すぎ。(><

後半戦で、C1のModernNation?が防衛しているところに派兵。
リセットまで追い込んだところでF4にマスカ来襲で帰還。
大丈夫そうだってことでC1に再度戻って排除して割り。
C1では、EDPしてLKしとめようとしたところで、EDPSBを敵AXにやられて死ぬという醜態をさらした。馬鹿すぎ。

B1の並防衛を排除して確保。
B4も確保してたけど、色々と問題があってEUに割られる。
結果2砦だったようです。

次週はいつもとちょっと違うことをする予定。→次次週に変更。

F2奥田vs焼き鳥、SSE+マスカレ戦のSSがあったので貼り。

生茶・EU・APMTの偵察がじーっと観察してたようです。(ssみて気がついた)
SSE+マスカと焼き鳥の共闘?がけっこううまくいってたのが印象的。

3月1日Gv

開始F4防衛
偵察の人だけ入ってきたけど、特に攻め手無し。
N地方砦を片っ端から壊してバリケード作る作業やってました。

戦闘らしき戦闘は・・・
B1でNW+Dia防衛を派兵でリセットに追い込んで確保。

C4を確保して、最後レーサーが押し寄せたけど時間切れで終了。
砦の数は指揮官いわく「いっぱい」だそうです。

2月22日Gv

開始F4?防衛で開始。
焼き鳥・・・でいいのかながやってくるがWPで迎撃。
「今日はこれくらいにしておいてやる!」みたいなセリフを残して退場。

N3、N1あとどこかも割って再構築しようとするが、N3にSSEがきたのでN1は放置でN3防衛。
マスカレ+SSEになったようです。
派兵規模だったのか、あまりこず。

C3のRC防衛を確保して、B4どこかを排除して確保。
N3は20分前に生茶が来襲して放棄。
B3が空いてたので見にいったらマスカレ+SSEがいっぱい。

ポタ役のパン王が連絡とれずに行方不明。
かなりポタの人に迷惑かけてしまいました。

偵察のssだけはっておこう。

V1:白黒防衛

B3:マスカレ+SSE防衛

2月15日Gv

開始偵察。
SSEがF4防衛開始したので攻め。
左右守護石を破壊してバリケード攻め。守護石周辺にいたので状況不明。
苦労しながらも順に壊していってエンペ到達。

守護石修理用意等をしてたら逆にエンペ周辺を固められたりとか、手順での問題がいくつかあった様子。
エンペ割ってバリケ設置して守護石修理したものの、相手マスターを排除できずに中でEMCされる。
最後のあたりは第三バリケードを割られたところから先に相手がなかなか進軍してこなかった。
割り時間の調整?とか思いながら排除してて相手がいなくなる。

SSE完全撤退が21:50過ぎくらいだろうか。
残り少しというところで旧砦探しにいくが、間に合わず。
とりあえずB5で阿修羅警戒せずにエンペ叩きにいったあたりが猛省。
あせりすぎ・・・orz

色々と形になってきたところなのでもっとパターンを増やせるようにしたい。

2月8日Gv

開始SE砦の奥田家防衛を攻め。
最初入り口防衛に手間取るけど、抜けて守護石を左右割り。

バリケード前で戦闘開始。
途中EUがきたりもしたけど、ほぼタイマンで戦闘。
バリケードをほとんど攻撃できず、いいようにやられました。

完敗。

B1、B4とって終わりました。

あれはどう戦うべきだったのか分からず。ぅーん・・・・・・

2月1日Gv

体調不良気味で微妙だったけどGvは出席。

開始偵察。
さくら防衛 Diablo攻めに割り込み。
守護石破壊まで共闘してたものの、城門があいたところでDiablo転戦。
散発的に反撃がきただけだったので、わりとスムーズに進んでエンペ破壊。

今回は締め出しも成功したみたいで防衛体制が完了したところでさくら撤退した様子。
N1でどこかが防衛していたのを攻め。途中で偵察に移動したので詳細不明。
旧砦方面で攻め先を探したものの一定規模の防衛がなかなかみつからず。

V3の白黒とどこかの同盟がロキ2枚+けっこうな数の防衛だったけど時間的に厳しいと判断。
最終的にC4とって防衛。
L2も確保してたみたいだけど、とられてしまった様子。

来週こそはSSとるんだ。

Page 24 of 32

Powered by WordPress & Theme by Anders Norén