Olrunサーバでの活動記録

Category: Gv Page 23 of 32

6月14日Gv

朝から引きこもり解除で遊びにでていたので、疲れ果てた状況でGv出動。
頭があまり動いてなかった。。。

Gv。

B1防衛。
レーサーがたまにくるくらいで安定。

派兵の箱側はSE砦にいったりもしたけど、厳しかった様子でラストV2取得に成功した様子。
C3レースにラスト参戦してみたんだけど、まるっきしダメでした。
WizのSGFWにいいように遊ばれた。入るタイミングが大事ですねぇ。。。
ラストは北組が割ったのを、たった52秒でレーサーが割り返してました。
なんという到達速度。

V5のRCが割りに成功した時間も割りから57秒。
レースでの割りをするためには、これくらいの到達時間が必要なんだなぁ・・・
ちょっと練習せねば。

6月7日Gvと狩り

どっちもグダグダ。

昼過ぎにET。
上層いこうとおもったけど、2人ほど無理にzz
人の手配が難しそうだったので1Fからに変更。

途中鯖キャンで人の交代がありつつもなんとかイフリートまで到達。
そこでレディムとってるプリが一人もいないことが判明。
やり方を変えてみたものの、時間切れで終了。

Gv。

開始偵察で、V4のさくらvsRCに割り込み。
共闘?と思ったら排除戦になる。RC側が引いて、さくら攻め。
攻め込んでレーサーが割ったので、うちが確保。
ロキ無し防衛でさすがにきつかったけど、押されることも無く防衛。

途中からヴェルが参戦。
人数処理が間に合わなくなってきて押し込まれる。
割られたので、割り返して転戦。

ラスト、C3のヴェル防衛を排除して、箱側でとっていたL1も確保。
C3側が攻め込まれて人が足りなくなったので人をまわしたところでL1にも別Gが来襲。
リセットが間に合わず、L1を割られる。
C3も割られた後間に合わず。

V2もプロ北のAXに割られて宿無し(--;

攻め落とすのは簡単でも、守るのって難しいですねぇ・・・

5月31日Gv

Gvと狩り日記を併記。

午後からET上層に初挑戦。
76Fから挑戦したところ、いきなりパラが鯖キャン。ぺコは反射用のクルセのみ。
チャンプが前衛としてすごい頑張ったおかげでイフとRGを反射で処理。

ただその後も前衛不在がきつく、全滅しかけてはなんとかという状況の繰り返し。
ブブ様に到着した時点で残り15分。
普通の反射狩りスタイルだと、パルスでリザプリごと死んだ後に流れて崩壊するパターンの繰り返し。
やり方を考え直さないといけない感じ。
ただ、V肩・プラチナ・火剣あたりがでたので、金銭的には良い感じ。

Gv。

開始偵察。
順番はよく覚えてない。今日もCV-MTに分けて行動。
俺はCV側。
B1のどこか防衛20~30を攻めて制圧。ER入ったらほとんど終わってた。
C1?のプロ学防衛を攻め。
一度目の突撃は適当すぎて死亡。2度目はちゃんとやれと指揮官に言われたのでロキから順番に落としていく。
制圧したらいつもどおり攻め返してこなかったので割って放棄。

V2のヴェル防衛を攻め。
ロキとかもなく、V2なので攻めて制圧。2度ほど突撃がくるけど特に問題なし。
月下というところが1MAP防衛してると聞いたので、ERから1PTを逆走させて排除。
2,3偵察がくるだけだったので割って放棄。

C3?のレースを確保。
Iris板がきて、次にWindがきた。WindのAXが気がついたらエンペ横にいたということがあった以外は問題なく。

最後にGEでB1の並派兵を排除して割って終了。
ラスト1本レースにいきたかったなぁと思いつつ・・・。

やりたい形の7割くらいまでできてきた感じ。
後はバリエーション増やすことでしょうか。

5月24日Gv

土曜日はRJC見に行ってました。パッケージとクジ買いにも行った。
とても同じゲームをやっているとは思えないような動きが展開されてました。すごいなぁ。。。
準決勝でGreenleevesが勝ったところまで見て帰宅。見事に優勝したようです。

翌日Gv。
開始偵察。中々適度な攻め相手がいなかった感じ。
見つけていったら逃走済みのパターンがほとんどかな?

戦闘になったのはB2?かB1のユグドラシル騎士団?を攻めたとき。
さくらが少数着ていて、あとレーサーが1つ。やたら速いBB連打してくるLKがいるところ。
今日もBBで殺されそうになったのだけど、今日は属性が大丈夫だった見たいで瞬殺は回避。

しばらくしてこなくなったので最後B1とって終了。
終了前にレース会場探してまわったけど、どこが会場なのかよくわからずに何もできませんでした。
箱側のメンツでV2なので2砦です。

やろうとしていることが少しずつできてきていて、メンバーも揃いつつあるので
また次回はもう1歩先にいきましょう。
次は時間計ろうかなと思ってます。目標1分。

余談。

AX用装備でいつも裏切り壊されるので予備作ろうと画策。
s裏切り売ってなかったので
s無しに穴あけ→成功
+5に精錬→成功
+6に精錬→成功
+7に精錬!!→クホホホホ

まぁそうだよね!
次週1.5倍。DROP期待で狭間にゴー。

5月17日Gv

今日は別キャラの試運転で、いっぱいいっぱいでした。

開始偵察。
しばらくして、L3のIris板vsどこかに介入?かと思ったら誰か割った様子。
排除しにいったらレーサーに割られる。

戻ったら・・・どこがいたんだっけ・・・・記憶にない。
Iris板のチェイサーに脱がされて痛かったのだけ記憶にある。

排除して防衛体制でReCrossがやってくる。ロキ落とされてWiz地帯まで来るけど排除。
何度もくるので3MAP出て排除。こなくなったので転戦。

C1の奥田vs不死戦に介入。不死と共闘気味で攻め進んでいった。
プロ学もいたけど何をしてたのか意味不明。攻め手に攻撃していたので排除。
不死が消えて、奥田と排除して排除し返されての繰り返しを開始。
途中でキャラを変更していつもどおりに。

排除できるけど、排除されるという・・・完全に防衛方法を分かっていない展開に。
根気負けで撤退。

ラストB4の焼き鳥がいたのを排除。最後に押し寄せてきたみたいだけど少数だったのかな?
V2とB4取得で終了。

今日も反省点いっぱい。
試運転キャラはステ完成まで出番封印。

5月10日Gv

開始偵察。今日は2つに別れて行動。
CV側で行動。

L2プロ学が防衛してるというので、到着したら転戦していきました。
C2黒船が防衛してるってことで攻めて排除。
EDP誤爆してしまったので入り口でLKと殴り合いをしてたら終わってました。
もちろん自腹(TT)

偵察の繰り返し後にL4のレーサー防衛をRCと共闘で攻め。
すぐにER内でRCと排除戦開始。
こちらが防衛する形になって戦闘開始。

某有名AXの人がロキ削って攻め込んでくるパターンと、教授がLPだして展開してくるパターンの2つかな?
最初はロキを眠らせる方法をとっていた様子。
某有名AXの人に、付与してEDPしてSBしたんだけど、何発撃っても耐えられた。なんで耐えれたのか意味不明。
結局倒せずにEMCで戻っていった・・・。次までの宿題。

ロキ倒されて押し込まれたので、2回ほどエンペ付近EMCで押し返し。
防衛していたレーサーも一緒にRCと攻めにきていた様子。
レーサーはいついなくなったのか記憶にない。
21:30をまわってRC転戦。
戦い方に悩んでいるうちに終わった感じ。これも宿題。

割って放棄してIris板防衛のB4確保。
チャット文字を打ってたらLKに倒されました。恥ずかしすぎるzzz

最後レースに向かうものの、割れてラストレースと思っていたら中々割れずに時間ぎりぎりで割れて終了。
あそこは行くべきだったみたいだ。
宿題だらけ。

5月3日Gv

今日は黒船Gの人たちとお祭り。
Gv資金のための2日間狩りをしてました。

開始から偵察で、V1のどこかが防衛しているところを割って防衛開始。
2PCの冠をだしてロキ設置しようとしたんですが、切替器の不具合でロキスキルがでてこない!
普段からちゃんと見てなかったこともあって、モロにWP→にセルが残っている状態にzzz

ドタバタしているうちに、鳥単体が雪崩れ込んできたりして、処理できずに割られる。
レース展開っぽくなったので撤退。

V5のプロ学防衛っぽいのがあったけど雪崩れ込んだら終わってた感じ。
排除しようとしてたら、レーサーLKに割られる。次。

V3のERでどこかが防衛開始しようとしてたので攻めに行こうとしたら、第三MAPに月下?のなんとかというギルドがEMC。
その瞬間に割れる。軽く笑う。次。

C3のIris板防衛?を割って防衛開始するものの・・・態勢どうするべとなっているうちに入り込まれて割られる。
次。

間がまだどこかあったかもしれない・・・がB1を確保。
四苦八苦しながらロキ設置してLP貼って・・・偵察の人たちがWPで死んでいくのをみて終了。

どこもきてなかったので、最後のレース参加でC3に駆け込む。
奇跡的なタイミングで割れて、2砦でした。

感想。
ロキって難しいですね。慣れれば簡単なのかもしれないけど。
片手間にできるもんじゃないなと思いました。
ロキ冠を操作したりしてて、AX側の意識が散漫。かなりひどい動きだったzz

次週はまた元に戻って参戦予定です。

4月26日Gv

4月26日Gv

開始N4防衛。特にこず。
派兵側でV4取得。

その後、N3取得してガディ防衛。
C5のプロ学を派兵で落とす。落とすというよりも、雪崩れ込んだらすぐにリセットした様子。
戻ったらいなかった。
・・・と思ったらマスターキャラらしきものがERにはいってきた様子。良く分からず。
単にマスターの到着速度が違っただけかもしれない。

次にV3の絆防衛を落としにいこうとしたところでV4が生茶に襲撃される。
2度ほどの突撃がきただけで終わり。
V3に戻って、絆防衛を攻め。突撃かけたらWiz地帯に誰も到達してなかったけどリセット。
再度行ったら無人でした。
まだ時間あったので次。

N4がNDに襲撃されたとの情報があったので一度排除しにいく。
あまり数がいなかった様子。

最後、B4の取り合いでEUに負けてC5のレースを制して時間切れ。

一日ROやってて疲れ果てた。

4月19日Gv

開始N3防衛。SSE+マスカが攻め。
WP防衛を危ないながら防衛していたけど、徐々にまとまりがなくなってきて・・・と思ったら片方の守護石割られる。
決壊してないのに守護石を割られたらしい。理由が分からない(><

片方の守護石で防衛開始したけど、前に進めずに後退する一方。
ちょっと意地張って前にい続けたけど、さすがに無理で、死に戻った時には決壊。
第一バリケから、第二まで後手後手で、第三まで押し寄せてきたところで、粘れたとしても厳しいので撤退。
第二バリケで止められなかった時点で完全に負けです。
今週は課題が山積み。

N4の空き巣を割って確保。砦価値的には上昇?
その後F2とったけど、連絡体制がうまくいかずに鳥の襲撃に気づくのが遅れてとられる。

C2を確保して、B4のSSE派兵を落とす。
SSEに割り返されるけど、割り返して終了。

ぅーん・・・・・・・・

4月12日Gv

開始N3取得。
少しして生茶登場。

WP防衛で少し安定。ただ、LKが抜けていたのを甘く見たのか、片方の守護石を壊される。
もう片方の守護石前でEMCしたけど、防衛できるラインではなくダメな感じ。
第一バリケード前に移行。

第一バリケードがWPから近いこともあり、押し込まれる。
少しもったけど、割られて第二バリケード防衛に移行。

第二バリケードに勢い良く押し寄せられ、バリケードを半分割られたあたりで防衛体制完了。
後手後手にまわっていたのが、ここでイーブンになる。
バリケ前のエリアでEMCをほぼ許さずに、通路側でのEMCになったあたりでこちらが有利に。
以降、バリケは安泰。

生茶が集結した後ろ側からゆずぽんの人とWindの人たちが荒らしまわってて、前に力がかけられなかった?

途中、生茶がバリケ前から消えて、守護石方面で集結して停止。
数分?だったけど。EMCマスタがAFKとかだったのかな。
その後、攻めを再開したけど戦術は変わらず。
撤退したので、派兵開始。

CのどこかでAvanzaが数名いたところを攻め。
カウントしてみて中に入ったらすでに崩れていたという。

最後B4の鳥派兵防衛をリセット挟んで割って終了。

・・・闇水を忘れていたのは内緒。

Page 23 of 32

Powered by WordPress & Theme by Anders Norén