Olrunサーバでの活動記録

Category: Gv Page 19 of 32

3月14日Gv

 今日は前半パン袋エンブで遊び。

適当に旧砦でEMCして割って遊んでいました。
paniwai.JPG
 どこ探しても人がいません。Gvやってるのか疑いたくなるくらい人がいない。
どこ見ても1~2人くらいの偵察がエンペ叩いている感じ。
21時過ぎくらいからあるていどまとまっているところがいた様子。

B4でさくらvs焼き鳥を観戦して前半終了。

後半は黒船Gに参加。
移動中にL5でEMCされたりしたけど、主要な戦闘は終わっていた様子。
B1に数人いたのを排除して確保。
V3も排除して確保。

SG+JTで死んだのでなんでだろうと思ったら鎧を間違えていたり。
SBしようとしたらSP回復剤がなかったりと色々ひどかった。

最後APMTの派兵が数人きたのを排除して終了。

久々にBADにいきました。
デッドリーが増えて、ゾンマスが減ってましたね。
電車でニヨよりも、2,3人での狩りが美味しそうです。
だ~れも入っていないのか、行ったら沸く状況でした。

今週はVADも使えるのでマヤパな日々です。

3月7日Gv

 Gv。開始偵察。

今日はRCの人たちが参戦。

少ししてF3を取得。WP防衛をしていると、SMが来襲。
経費きついからこないと思ったんですが、やってきました。

片方の守護石を壊されたのでもう片方の守護石前で戦線設置。
押されて押し返してを繰り返していたので、戦闘力はほぼ互角か、押される展開。
徐々に押されたので、もう一方でEMC。
そのまま防衛しきってSMは転戦。

その後F5も取得してSE砦が3つに。
そこから旧砦いったもののC3 1個でした。

旧砦Mobが変更になってから初のCAD。
Mobの沸きがかなり良くなっていて、Wizプリペアでいったらかなり美味しそうです。

でたcはジェネスケc。最安値をひきあてるあたりがうちらクオリティ。

2月28日Gv

 開始偵察。少ししてN3で防衛線をしいたところ、焼き鳥さん来襲。
→守護石で防衛開始するものの、生茶登場。守護石割られたので撤退。

以降、ふらふらまわっていたので本体の動きを良く分からず。

21:27 F2、F4?、N3を確保している状況から、焼き鳥がF2を急襲。
応戦したものの、N3と振られてしかもN3にEU登場とかで押されまくり。

21:38 守護石を修理しにいこうかとしていたら第三バリケを割られてERでEMC。
押し寄せられた時点では焼き鳥全軍+EU。
なぜかここで割られず。修理要員でも用意してたのだろうか。

ログみて初めて知ったけど、10分で第三バリケまでこられてた。
そこから延々と平地戦を行ったが、50分過ぎて焼き鳥がGCのみEMCしてくる状況になる。
諦めて旧砦を取りに行った様子。
守護石を修理して締め出したものの、残り数分しかなく、旧砦獲得は失敗。

今回のGvは、BM切れで持ち替えできなくて死亡とか割りにいけないとかひどすぎた。
BMきれても持ちかえができるように、重要な装備は一番目のSCにのせよう。

【追記】
板をみていたら「キチガイきゃん」と書かれていた!!
変態とかゴミニートとか言われたことはあったが、キチガイは初めてで驚いた。知り合いなんだろうか?www

2月21日Gv

 開始N3防衛。どこもこない。

トラブルで少し待機後、N2でESSMが少数で防衛線との情報があったので攻め。
20:20過ぎ N3は放置で全軍でN2攻め始め。

第一守護石方面で防衛線。細道防衛。
突端の崖上を崩して、細道を攻め。

20:40過ぎ 守護石両方破壊。第一バリケードを攻め始めるものの
20:50過ぎ 守護を両方直されて再度第一守護石戦
21:20過ぎ 再度第一守護石を割って第一バリケに
21:30 第一バリケ突破

ここで第二バリケまでいって数本壊すものの、守護石を壊している隙に細道まで前進されて突破に時間がかかる。
21:56 第二バリケ破壊

ここまでで時間切れ。

SSEMは人数が減ったのか、前ほどの圧力がなかったかも。
一人だけ、反射の威力がやたら高い人がいました。威力を上げたら即死した。
倒せてなかったら意味無いなぁ・・・。

2月14日Gv

開始偵察。
パラはどうにも上手く操作できていないこともあってAXで参戦。
前半1時間くらい?はN地方に上位がほとんど集まっていたこともあって重かった様子。
生茶・SSEMと戦闘したときほど重くないので、少し重いかも?という実感。

少ししてN2でEUが防衛開始を確認。攻めにIris板。
EUは第一守護石の防衛線を設置。
20:04:ポタ取得。攻め開始
細道での防衛線は先週と同じ感じ。先週と同じようにジリジリ押していって守護石まで押し切る。
20:14:第一守護石破壊。
第一バリケ、第二バリケともに散発的な反撃。
20:20:第二バリケード破壊
20:26:エンペ割り
EUは転戦

散発的に各地で色々。この間、生茶vsSSEMが継続してあった様子。今週は見にいけなかった。
20:54:F1取得 敵影は無し。入り口にガディ誘導

21:13:焼き鳥防衛のN1を攻め。F1・N4は放置。
21:20:城門消滅
21:22:第一バリケ突破
21:27:第二バリケ突破
21:32:エンペ割り
守護石での防衛ラインが一番硬かったイメージ。

ラストB3、B4をとってV2は滑り込みで割り。
VAD!VAD!

2月7日Gv

 開始偵察。
どたばたしてて、前後がおかしいかも。

EUがN2で防衛ラインを設置したのを確認して攻め開始。
第一守護石を割ったところで相手転戦。

生茶vsSSEM戦がN3⇒F4といくところを見学。
山ほどADSを投げられました。金があるところはいいなぁ・・・。

F1を取得して防衛線を設置してしばらくしたら生茶来襲。
SMの防衛線を2回崩している攻めだけあって、守護石切り替えてもダメでした。
守護石2個とも割られたところで、F4とF1両方交互にトライしたけどダメでした。

色々と素敵な装備が確認できたようです。Irisで確認したのは初ですね。出たとも聞いていない。
もうこれ以上どんな装備やCが出てきても驚かない自信がある。
装備の差を前提として、防衛線を考えないとダメだと思います。

放置してたN2にEUが戻っていたので、N4を取得。
F2?の奥田防衛をラスト30分弱で攻めにいったものの、攻めきれずに終了。

プレスパラは、面での戦闘をやるときはいいんですが、最後の一押しには瞬間火力が弱いので厳しいですね。
AXよりは安上がりなので、もうちょっと試してみようと思います。

1月31日Gv

 開始偵察。少ししてN3防衛開始。

右守護石に防衛線を引いたところ、SSEMが来襲。
数分で決壊。前回よりもライン前に出る人が多すぎた感じかな。

守護石を割られて第一バリケ、第二バリケと引いていって後手後手。
生茶が数人混ざっていて、生茶AXが割り。
その後割り返したりもしたけど、結果的にSSEMの防衛に。
じりじりと前にでられて転戦。

ラストB3とって防衛。配分の問題であたふたしている間に、月下?に襲われて取り返し。

最近、同型の高速プレスパラが増えてきました。
高DEXブラギ探しが難点なのと、鎧破壊にやたら弱いのが難点です。
後は今日久々にEMCで鯖キャンするなど、やたら重たかった。
重たい環境だと連打性能が命のスキルはダメですね。
さっさと見切りつけてAXにチェンジするべきでした。

水耐性100%装備で切り込んでみたりもしたんですが、ADSに狙われまくっていました。
ゴス+水100%にしないと厳しい感じです。もっとも、ADS連打性能があまり高くないところ相手なら、SG全無視で歩けるのはすごい快適かな。
ラストB3でSG降っていたのに気づきませんでした。
上位の戦闘だと、ADS阿修羅密度が高いから厳しいけど、魔法をほぼ全部無視できるので、下位の戦闘だとかなり強いかもしれません。

1月24日Gv

 開始偵察。F1で生茶vsSSEMが開始。
うちの本隊はN3で防衛ライン敷設。

ラインが置き終わったところで生茶vsSSEMをみにいくと、左守護石防衛が右守護石防衛に移ってました。
押したり押し込まれたりを観戦。
N3に焼き鳥が来襲とのことで防衛開始。

特に問題なく防衛しているところにEUが追加。焼き鳥転戦。
チャンプマスターとチェイスマスターが防衛ライン内で何度もEMCしようとしているのが脅威でした。
他は特に何も無く。

防衛線が問題なさそうだったのでF1を再度観戦。変わらず。
戻って防衛継続してると、EU転戦。

F1を再度みにいったところ、SSEMが転戦を確認。
N2がバグで、他は各勢力2個ずつのこう着状態。F5で焼き鳥vsEUをやってました。
第二バリケード戦をやっているあたりをみていたところ殺されて帰還。

最後はB3を確保して、派兵を防いで終了。

1月17日Gv

 開始偵察。
F1で生茶が防衛待機。F4でSSEMが攻め待機。
開始直前にSSEMがF1前に移動。F1で生茶vsSSEM開始。

特に防衛がみつからなかったのでN3で防衛線。
偵察が少しきたくらい。

NDがN5にきたあたりで、NDを追い掛け回す展開に。
NDがN5に攻めてくる→追い返す。
N3に少しやってくる→追い返す。
N2にやってくる→追い返す。

そのうち、NDはN4のRC攻めに変更。N4を見学してました。
RCがNDを数で押していく展開。バリケ前の妨害ができないとやはりジリ貧ですね。
NDがERに到着してエンペ攻防戦を始めたあたりで画面から目を離したときにADSで死亡。おバカ。

F1は生茶vsSSEMがずっと左守護石の同じラインでやってました。
ちょっと押し込んだシーンもみられたけど、押し込み切れたかった様子。

次週はどうなるんでしょうね。

1月10日Gv

最初に。AD好きとしてけっこう大事なこと。
Wind・プロ北の人達、Pv好きのGの人達がADとった週はAD基本的に行ってません。
こっそり行ったりしてもPKの人たちがきたら即帰還。チキン。

ADPKGとして、新しく焼き鳥の人がADPKを堂々とやる宣告をブログ?に書いてました。
今後は要注意リストに焼き鳥同盟を入れなければならないようです。
やるってならそれはそれで面白いからいいんですけど、焼き鳥所属の人はAD使いづらくなると思うんですが、本当にいいんですかね?

 開始偵察。

フラフラっとあちこち見て歩いていたらF3?の生茶防衛砦攻め。
入り口はあまり人数がいなかった。片方の守護石を壊してもう片方。
攻めきれずに押し戻され始めたあたりで撤退。

次にN4。SSEM防衛の砦。左守護石で戦闘。
裏EMCで3回ほどいったけど守護石落とせず。生茶戦よりはなんとかなりそうな雰囲気?でした。
もっと色々と工夫しないといけないようです。

後はSE砦を1個確保し、旧砦を2個取得。C3は時間ぎりぎりだったようです。

上位相手に色々と工夫を考えるのは面白いですね。
資金的な問題がどうしてもあるので毎回は無理だけれども、勝てると分かっているところを攻めるよりずっと面白い。2戦とも完敗だったので、動画見直して反省。
パラの運用をもう1回試すか、LKAXに切り替えるか。自分のやれることをもっと色々工夫しないといけない。
やれることがまだまだあるので、頑張りましょう。
とりあえず、装備そろえるための資金稼ぎ。ETでもっといいもんでてくれんだろうか(><。

Page 19 of 32

Powered by WordPress & Theme by Anders Norén